【お知らせ】
8月13日(土)から8月14日(日)へ順延となりました。
順延後も荒天となる場合は、中止となる恐れがあります。
開催可否につきましては下記お問い合わせまでご連絡ください。
【ご来場の皆様へ】
・会場付近に駐車場はございません。無料シャトルバスをご利用ください。
・会場には屋台や露店はございません。
お問い合わせはハローダイヤル(050-5542-8600)へ
明治からの水天宮の川祭りが発祥とされており、伝統ある祭りの歴史を継承するため、「一宮市びさい夏まつり」として開催。
盆踊りや手筒花火など夏まつりらしいイベントで会場を彩る。
■濃尾大花火について
濃尾大花火(一宮市・羽島市市民花火大会)は、平成5年から羽島市との共催で、毎年8月14日を開催日として実施されてきましたが、一宮市側の主催者である濃尾大花火開催委員会は今後の開催を廃止することを決定しました。
【廃止の経緯】
羽島市から平成30年度開催(以降3か年は中止)をもって撤退するとの申し入れを受け、両市主催者等で協議を重ねた結果、廃止することが決定しました。
基本情報
住所 | 〒494-0006 尾西グリーンプラザ西(尾西河川敷グラウンド及び尾西プール駐車場) |
---|---|
開催時間 | 午後6時から午後8時30分 |
場所 | 〒494-0018 愛知県一宮市冨田砂原2120−2(尾西グリーンプラザ) |
電話番号 | 050-5542-8600(ハローダイヤル) |
駐車場 | 尾西庁舎に臨時駐車場(シャトルバスあり) |
アクセス
-
車 一宮市役所尾西庁舎へ駐車
無料のシャトルバスを利用