News

お知らせ

【募集終了】第68回一宮七夕まつり「学生サポーター」の募集

2023年2月28日(火)

募集

一宮七夕まつりの更なる発展と魅力向上を図るため、学生の持つ柔軟な発想力や行動力、SNSでの発信力を取り入れることを目的に第67回から発足しました、「学生サポーター」の追加募集をいたします。
※アルバイトではなく、ボランティア(有償)の募集となります。

活動内容

第67回おりもの感謝祭一宮七夕まつりでは、大まかに①七夕まつり運営実務②イベント企画③PR・広報の3つの業務に携わっていただきました。(詳しくは下記参照)

第68回では、会場内の1部屋を学生サポーターにお任せする予定です。
ワークショップやフォトスポット等さまざまなアイデアを出していただき、事務局と相談しながらイベントを運営する側として七夕まつりに携わってみませんか?

<第67回一宮七夕まつり>

①七夕まつり運営実務
<案内所の運営>
・うちわ、ティッシュ、チラシの配布
・会場案内
・迷子、落とし物の案内

<アナウンス>
・熱中症予防、交通規制等を場内アナウンスにて注意喚起
②イベント企画
・提灯を使ったフォトスポットの設置
・手持ち提灯の配布
・3日間で約1500人を動員
③PR・広報
<広報>
・市広報番組「I LOVE いちのみや」へ出演

<SNS>
・カウントダウン投稿を実施
・屋台の種類・場所など、来場者に役立つ情報を発信

学生サポーターInstagram

その他

  • ウルフドッグス名古屋への取材
  • フィナーレイベントへの出演

募集対象:下記1~3を満たす者

七夕まつり開催年の4月1日現在で
1.18歳以上であること
2.大学(院含む)、短大、専門学校のいずれかに在籍していること
3.学生サポーターとして活動する意欲があること

【注意事項】
※令和5年4月22日(土)の初回活動日に原則参加できること。
※第68回一宮七夕まつり(令和5年7月27日~7月30日)の4日間のうち、少なくとも2日間は出席できること。

募集人数

若干名

任期

協進会の指定する日から起算して1年間。その後、1年に限り留任可能。
※第68回一宮七夕まつり:令和5年4月1日(土)から令和6年3月31日(日)
※七夕まつりまでは定期的に活動していただきます。終了後は事務局が必要と判断した際、都度、ご連絡させていただきます。

福利厚生

<報酬>
(1)七夕まつり会期中の活動
   …1日8時間まで(休憩1時間を含む。)とし、日額7,400円
(2)七夕まつり会期以外の打合せ等の活動
   …1回あたり2時間程度とし、2,000円

※(1),(2)ともに交通費含む
※公共交通機関での移動を推奨

<その他>
ユニフォーム等の支給、食事補助(会期中のみ)

選考方法

面接にて選考
【日時】令和5年3月14日(火)、令和5年3月15日(水)
【場所】オリナス一宮 3階

※面接時間は10分程度です。
当日は本人確認のため学生証をご持参ください。(高校生除く)

※どうしても都合がつかない場合…
応募フォーム内にて面接日時を選択する際、「その他」を選択いただき、具体的な内容として「理由・希望日時」をご入力ください。
希望日時につきましては、一宮市役所開庁時間に面接を実施させていただきますので、下記日程のうちご都合の良い時間帯を可能な限りご記入ください。
【3月6日(月)~3月10日(金)10:00~11:30、13:30~16:30】
(記入例:6日10:00~11:00、8日14時~16時)

※面接日時を指定してご応募いただいた場合…
ご応募いただいた時点で面接日時は確定となります。

申込方法・お問い合わせ

応募フォームもしくはQRコードから申し込み
申込期限:令和5年2月28日(火)

<お問い合わせ>
〒491-8501 一宮市本町2丁目5番6号
おりもの感謝祭一宮七夕まつり協進会事務局(市観光交流課内)
TEL:0586-28-9131 mail:info@138ss.com

Useful Information

お役立ち情報

おでかけ前にチェック!

関連WEBサイト

PR