Event
例年10月下旬
八幡社(丹陽町重吉)
もともと、大永年間(1521~28)のころ、青木川の左岸に三ッ井重吉城を築いた尾藤源内重吉の子孫である桑山氏が、旧暦8月15日に行っていた豊年祭り。明治30年ごろ、桑山氏が甘酒田として免租地と…
10月22日(土)
本町商店街
子供たちが楽しめるイベントが本町商店街一体で開催されます。
2022年10月1日~30日
一宮市内各所
「一宮だいだいフェスタ大集合 for Halloween」は、一宮市内各所で行われる、秋のお祭りや催事に来場・参加してもらうことで、一宮市を盛り上げるイベントです。会期中は市内各所で様々なイベ…
このイベントは終了しました。
2022年8月22日(月) ~ 12月16日(金)
いちのみや市100+1周年記念事業 【100+1日間 買い物ラリー】を実施! 買い物期間内に市内の3店舗以上の店舗で、合計2万円以上の買い物レシートを集めて応募した方に抽選で1万名様に※ふるさと…
このイベントは終了しました。
2022年9月1日(木) ~ 12月10日(土)
大野極楽寺公園
食欲の秋! 手ぶらで楽しめるBBQをはじめとした、ポン菓子体験やコケ玉教室といった様々なイベントが催されます。
このイベントは終了しました。
2022年9月10日(土) ~ 11月3日(木)
国営木曽三川公園138タワーパーク
ハロウィンの雰囲気に包まれながらフォトスポットで写真を撮ったり、「コスモス刈り取り体験」に参加し秋を満喫していただけます。
このイベントは終了しました。
2022年10月29日(土) ~ 30日(日)
企業や各イベント会場により異なります。 詳細は、ひつじサミット尾州WEBにてご確認ください。
世界三大毛織物産地「尾州」を巡る,オープンファクトリー。
このイベントは終了しました。
令和4年10月22日(土)~23日(日)
(例年10月第4土・日曜日)
尾西庁舎周辺
令和4年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めながら、一宮市尾西市民会館周辺を会場として開催いたします。 一宮市尾西市民会館駐車場と尾西庁舎西駐車場テントでは地元商店の模擬店が…
このイベントは終了しました。
令和4年10月16日(日)
(例年は10月第3日曜日)
萩原商店街
全国的にも珍しいまつりとなっているチンドン祭り。全国からアマチュアのチンドンマンが集まり、ステージや商店街でパフォーマンスを披露し、観光客を楽しませてくれます。 ・コンクール …
このイベントは終了しました。
2022年7月15日(金) ~ 10月10日(月)
愛知県内
あいち旅eマネーキャンペーンとは、愛知県内または愛知県以外の対象県内(岐阜県、静岡県、長野県、新潟県、富山県、石川県、福井県 三重県)に在住の方の愛知県内への旅行を対象に、旅行代金…
このイベントは終了しました。
2022年10月9日(日)
名鉄百貨店一宮店正面玄関前
3年ぶりに「第41回一宮総合食品フェア」が開催!当日は17社が出展し、お菓子屋や清酒など参加企業による商品の即売を行います。フェアで利用できる割引クーポンも配布しているので、ご家…
このイベントは終了しました。
2022年10月9日(日) , 23日(日)
カフェレストランイチモ
地元高校生がメニューを考案し、地元喫茶店が調理した創作モーニングをテイクアウトにて販売します。
このイベントは終了しました。
2022年10月7日(金) ~ 9日(日)
銀座通り、本町通り、葵公園、夢織り広場(下の地図は、銀座通りを示しています)
「居心地がよく歩きたくなるまちなか」の形成を目指し、国内外の先進事例などの情報共有や政策づくりに向けた国と地方のプラットフォームに参加し、ウォーカブルなまちづくりを共に推進する…
このイベントは終了しました。
2022年10月1日(土)
名鉄百貨店一宮店正面玄関前(予定) ※開催場所を変更する場合がございます。
いちのみや楽市は地元の食品・名産品・工芸品などを集めたイベントです。市内外の方々に向けて、一宮市の魅力を発信するために開催しています。
このイベントは終了しました。
2022年5月4日(水) , 8日(日) , 7月3日(日) , 8月28日(日) , 9月18日(日) , 10月23日(日) , 11月13日(日) , 12月18日(日) , 2023年1月8日(日)
真清田神社楼門南から本町商店街、銀座通商店街など ※ アクセスマップは「本町商店街」を示しています
新型コロナウイルスに対応しつつ、文化とコミュニケーションの地脈を広げ、中心市街地の活性化をはかっていこうとする新しい杜の宮市が「まちの宮市」です。レイド・バックした「杜の宮市」で…
1-15件/15件
Useful Information
おでかけ前にチェック!